ブリタのアクティブ水筒を買いました。
直飲みもよし、蓋になるコップに注いでもよし。
本体は柔らかい素材なので吸わずに浄水を絞り出すことができます。
出先で水道水を補給すればいつでも飲めるのでとても重宝していたのですが、
購入から1ヶ月で机からうっかり落としてしまい、残念ながら蓋が割れました……。

軽くて便利、飲み口を塞ぐようにテンションがかかっていたコップは飲み口を中心に放射状にヒビ割れてしまいました。
ブリタ フィル&ゴー アクティブの蓋だけ買えるのか
各種通販サイトに蓋のみの取り扱いは見当たらず。
ダメ元でカスタマーサポートに問い合わせしてみました。

ブリタ ボトル型浄水器 アクティブを机から落としてしまい、
その際にコップ(蓋)にヒビが入ってしまいました。
コップだけのパーツ購入、またはコップの代替品はございますか?
BRITA Japanカスタマーサポートから返ってきた内容を要約しますと、
落下やぶつけたことによる破損は保証対象外
fill&go Active用キャップ部のみの購入はカスタマーサポートからの通信販売が可能
ということでした。
ブリタ水筒の蓋は単品で買える! パーツ購入価格
蓋単品購入の価格は、
- 金額660円(税込)
- 送料:東京都の場合:759円
とのことです!

えっと……送料考えると、
Amazonでフィルター付き本体もう一個買えるね!?
2個使いするのも悪くないけど……
蓋はテープで留めていようが直飲みには問題なし。
もう一個買って家用と持ち歩き用、というのも悪くないけれど、フィルター代が二倍になるのでランニングコストとしては微妙に。

それにここで追加で本体を買っても蓋だけ買っても、
またうっかり落とした時に買い直すことになる……!

ブリタ水筒のエコロジーさに魅力を感じていただけに、壊しては買い足しというのはなかなか悔しいです。
ブリタ水筒の蓋を割らないために気をつけたいこと
水が少ない・空の時に落としやすい
これは私が落としてしまった時の原因。
中の水が空になっていた時に机を揺らしてしまい、転がり落ちて蓋を壊してしまいました。
アクティブタイプは底面の角が丸みを帯びていて、
中の水が少ないと簡単に転がり落ちてしまいやすいです。
ボトルのタイプを変えてみる?
そもそも直飲み限定の非アクティブタイプを選ぶのも良いかもしれません。
安定感で言えばこちらの方がありそうな見た目です。

個人的には、マウスピースから吸うノーマルボトルよりも、
押せば飲み水を絞り出せるアクティブタイプの方が使い心地として好みなんです……。
安定の良いカバーに入れる
底面が安定するように、水筒/ボトルカバーに入れるというのも予防策として有効ですね。
割ってしまった蓋のこれから
先述の通り直飲みには問題ないので、ひとまずセロテープで留めておいて、何かステッカーなどをヒビの入ったところに貼って誤魔化そうと思います。

うっかり屋には難しいアイテムだなと感じましたが、
カスタマーサポートの返答からは蓋の破損での連絡は珍しくなさそうな気配がしたので、
今後は強度が改良されることを祈っています。
コメント
部品より高い送料。量販店での本体価格より高い部品購入費用。
そもそも屋外使用の商品で落下で簡単に割れるような材質にも問題がある。
ブリタという会社は購入者のこともSDGsのことも考えていないと思う。
せめて取り扱い販売店で部品代のみで取り寄せられるようにするべき(それでも部品代だけでも高い)。
一時プリンターメーカーが本体を赤字販売してインク代で費用回収していることが問題となったが、ブリタのこの商品もフィルターが消耗品で3回目以降の交換費用で量販店での本体価格を超えてしまう。
このメーカーの商品は2度と買わない。
自分は900mlのポカリスエットのペットボトルを切って被せています。行う場合、切断面は鋭利なのでサンドペーパーで擦るなど処理が必要です。