家族・友人5名を招待でき、最大6人でDuolingo SUPER(有料プラン)を利用できるファミリープラン。
最安でひとり年間2,200円ととてもお得にDuolingo SUPERが利用できます。
通常のファミリープラン招待方法
Duolingo SUPERファミリープラン契約後、契約者からメンバーに追加する方法です。
スマートフォンアプリ版Duolingoから招待するやり方
- アプリ起動後、画面右上の鳥のアイコンをタップしDuolingo SUPERの管理画面を開く
- 『ファミリープラン』から『メンバーを追加する』をタップ
- SMSまたはその他の方法で招待URLを招待したい相手へシェア、またはコピーして送る
- 招待したい相手に招待URLを開いてもらう
PC版Duolingoから招待するやり方
- ログイン後、画面右上の『S』(Duolingo SUPER)のアイコンをクリックしDuolingo SUPERの管理画面を開く
- 『ファミリープランの管理』から『メンバーを追加』をクリック
- 招待URLをコピーし、招待したい相手に送る
- 招待したい相手に招待URLを開いてもらう
招待できないトラブル発生
ところが、私も友人を誘ってファミリープランを契約し、招待URLを友人たちに送ったのですが、
「招待リンクってどれ?」
「アプリは開くけどSUPERにならない」
「追加できない」
と続々とトラブル発生。そこで友人のiPhoneで招待URLを開くところを見せてもらうと、app storeの中のDuolingoに遷移し、そこからDuolingoアプリを開くとただDuolingoのスタート画面が……。
そこで、以下の二つがファミリープランへの追加ができない時に試した解決方法です。
解決法①:PCブラウザからDuolingoにログインし招待URLを開いてもラウ
iPhoneが駄目ならPCで。
スマートフォンアプリの印象が強いDuolingoですが、実はPCからも学習できます。
招待した相手にPCから招待URLを開くよう連絡し、ログインしてもらうと無事にファミリープランに追加されました。
解決法②:Duolingoのサポートに招待したいアカウントのメールアドレスを送る
最終的に確実なのは、Duolingoヘルプセンターに直接連絡してしまう方法です。
PCを使用できない友人にはDuolingoに登録したメールアドレスを聞き、サポートに連絡することにしました。
Duolingoのサポート宛にファミリープランへ招待したい友人のアカウントの登録メールアドレスを記入し、招待がうまくいかない状況を伝えたところ、翌日にファミリープランへ追加対応をしてくれました。
友人同士のファミリープランを楽しもう
私は今回、Duolingoのファミリープランに参加してくれる友人を集めるにあたり、ただ割り勘するだけではもったいないので、LINEオープンチャットのグループを作り、Duolingo部を結成しました(笑)
ファミリープランの仲間は自動的にDuolingoのなかで相互フォロー(友達)になるため、フレンドクエストなど協力しあう場面も出てきます。お互いにコミュニケーションが取れるとモチベーションが保ちやすいので、グループで学習状況を報告しあうのもオススメです。
コメント
おかげさまで娘とファミリープランできました。(PCログイン)
とても助かったのでコメント送らせていただきます。ありがとうございます。